運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
151件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-03-23 第204回国会 参議院 総務委員会 第6号

岡山市では町内会活動が活発に行われておりまして、私も当時、地方自治の原点と、このように捉えまして、定期的な意見交換会とか、あるいは永年勤労者表彰制度を設けるなどして労をねぎらってきたところでございますけれども、近年では、役員の高齢化若年層が未加入、あるいは新型コロナ影響等によって多くの組織において活動が縮小、形骸化して、運営あるいは存続が困難となっているといったことでございまして、先日、全国市議会議長会

石井正弘

2021-03-11 第204回国会 参議院 予算委員会 第9号

福島県内では、七割を超える市町村議会海洋放出に反対若しくは慎重な対応を求める意見書を可決して、東北市議会議長会も、関係者のこれまでの努力を裏切るものだというふうに厳しく指摘をしています。  国と東京電力は、二〇一五年に福島漁連と、関係者理解なしにはいかなる処分も行わず、タンクに貯留するという約束をしています。この約束に変わりはありませんね。まず東京電力から。

岩渕友

2021-03-08 第204回国会 参議院 予算委員会 第6号

坂本大臣、我々、地方創生大臣総務大臣OBで、是非この自治会町内会を守る議連をつくらなきゃいけないと準備を始めたぐらいなんですが、八百十五ある全国市議会議長会が正式に、本当に久しぶりに、このままだとコロナ禍でお年寄りの方が自治会に出ていけない、しかも地域自治会支援お金は細る、まあこれはスポーツも全部そうです、成り立たないと。

片山さつき

2021-02-19 第204回国会 衆議院 総務委員会 第6号

これまで設置された百条委員会委員構成について、地方公共団体連合組織である全国都道府県議会議長会全国市議会議長会及び全国町村議会議長会協力を得ながら、最近に百条委員会を設置した九団体確認させていただきました。都道府県も三つ入っておりますが、市町村、特別区が六ということでございます。  

高原剛

2020-06-05 第201回国会 参議院 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第2号

市議会議長会供託金引下げを求めていらっしゃいます。女性若者にとって、まとまったお金を準備するのがどれだけ大変か。没収でなくて返ってくると言われますけど、それは、特に新人の人には本当にそうなるか不安があるんですよ。明確にハードルになっているんですね。だから、一方で公営拡大をしてなり手不足解消といいながら一方でハードルを上げる、これが私は全く逆だと言うんですね。  

井上哲士

2020-06-01 第201回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第3号

総務省研究会でも地方議員選挙供託金引下げに言及し、市議会議長会供託金引下げ要望しています。都道府県議会議長会研究会報告書では、今述べたような、女性若者にとってのハードルとなっている、その金額を見直す必要があると述べているわけです。  供託金引下げ議論が起こっている今、町村議選への供託金の導入というのは、まさに流れに逆行するものと言わざるを得ません。

塩川鉄也

2020-03-26 第201回国会 参議院 総務委員会 第8号

今回の改正は第三十二次地域制度調査会議論を受けてのものですが、この議論の中で全国市議会議長会会長の山田氏が、平成の大合併周辺地域が疲弊化しているという批判もありながら、本当にこの辺の本格的検証がなされていないと述べられました。同じく野尻氏は、周辺地域の疲弊などマイナスの効果が生じていることも厳然たる事実であります、政府責任で改めてトータル評価検証をと述べておられます。  

伊藤岳

2019-11-19 第200回国会 衆議院 総務委員会 第3号

全国市議会議長会等に確認いたしましたところ、十一月十四日に、三議長会の共催によりまして、厚生年金への地方議会議員加入を求める全国大会が開催をされまして、厚生年金への地方議会議員早期加入を求める内容の決議がありました。  来賓で出席をされました国会議員皆様から御発言があったということは聞いておりますが、私ども、出席をしておりませんので、発言内容の詳細については確認はできておりません。

大村慎一

2019-11-19 第200回国会 衆議院 総務委員会 第3号

お尋ねの冊子につきまして、何部作成し、どのように活用しているか、全国市議会議長会確認をいたしましたところ、厚生年金への地方議会議員加入についての趣旨や論点につきまして、市議会議員理解を深め、意見書の採択や地元選出国会議員に対する要望などへの支援協力を得るために、当該冊子を二万三千五百部作成をし、全国市議会議長会会長名全国市議会議長宛てに送付をいたしまして、全市議会議員への配付を依頼したということで

大村慎一

2019-10-11 第200回国会 衆議院 予算委員会 第2号

これ、全国市議会議長会がことしの八月に出しているパンフレットです。これは、もう直前に入手しましたので、資料としては皆様方にお配りはさせていただいておりません。  これ、何が書いてあるか。「厚生年金への地方議会議員加入について」というパンフレットなんです。これは、私、前回ここへ立たせていただいたときにも、総理とこの議論はさせていただいた記憶があります。  要は、どういうことになっているのか。

馬場伸幸

2018-04-17 第196回国会 参議院 総務委員会 第6号

又市征治君 いろいろと聞いた聞いたとおっしゃるが、だけれども、先ほど、森本さん、提供していただいたこの町村議長会、あるいは市議会議長会会長も言っているけれども、これ、ほとんど報告書に対する批判的な意見でいっぱいですよね。  これ、今現在問題になっているのは、現行議会をいかに維持していくかということで、そのための方策をめぐって各自治体、いろいろと苦悩しているんだと思うんですよ。

又市征治

2018-04-17 第196回国会 参議院 総務委員会 第6号

今回の研究会でございますけれども、実は、今日配付資料にも付けさせていただいておりますけれども、町村議会議長会だったり市議会議長会からもいろんな意見が出て、どちらかというとこれ批判的な意見が出ているというふうに私は理解をしております。  それで、まず、この研究会構成員でございますけれども、メンバーについても見させていただきましたけれども、全て大学の先生ですね。

森本真治

2018-04-05 第196回国会 衆議院 総務委員会 第7号

これは、出た後で、やはり市議会議長会、町村議長会等からも反応がありまして、これらの方々ともしっかり議論をしていく必要があると思っております。  その上で、地方制度調査会というのは、与野党の衆参議員、それから地方団体が入っておりますので、そういうオープンな場でしっかり議論を積み重ねて、制度改正に結びつけるものは結びつけていきたいというふうに考えているところでございます。

山崎重孝

2017-06-09 第193回国会 参議院 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第4号

また、全国都道府県議会議長会及び全国市議会議長会からも、ビラ頒布解禁についての強い要望が上がっていたところであります。  このような状況を踏まえて、各会派において御議論をいただいた結果、ビラ頒布解禁について、共産党さんも含めて、全ての会派合意に至ったものでございます。

牧義夫

2017-06-07 第193回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第7号

また、全国都道府県議会議長会及び全国市議会議長会からも、このビラ頒布解禁についての強い要望が上がっていたところでございます。  このような状況を踏まえて、各会派において御議論をいただいた結果、共産党も含め、ビラ頒布解禁について、全ての会派合意に至ったものでございます。

牧義夫

2016-10-04 第192回国会 衆議院 予算委員会 第4号

高市国務大臣 まず、この政務活動費でございますけれども、平成十二年に、全国都道府県議長会市議会議長会から要請を受けまして、議員立法によって、まず政務調査費として創設をされました。その後、平成二十四年に、これは議員修正によりまして、政務活動費としてその交付対象などが拡大されるといった形で、議員皆様からの御提案によって制度化されてきたという経緯がございます。

高市早苗

2016-03-18 第190回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第3号

指摘ありましたとおり、地方議会議員選挙において選挙運動用ビラ頒布を可能にすることにつきましては、平成二十七年の十一月に全国市議会議長会から要望が出されていることは承知をいたしているところでございます。  これにつきましては、どのような文書図画頒布を認めるかということでございます。

大泉淳一